忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/03 18:18 |
MSI交換対応の登録完了

交換対応の登録ページができていたので
それにしたがって登録~♪

まあただシルアルと住所とかメールでおくっただけだけどねw

交換は4月以降みたい・・・それまでどうするんだー
メインPCじゃなくてよかったわー

ちなみにマザー交換じゃなくてSATAカード送付もあるみたいだけど
RAIDもできない2ポートのSATAカードなんていらないわ
急ぎでほしい人がもらうんだろうか

PR

2011/02/17 10:48 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
Hyper-V

Hyper-vで仮想マシンを作って起動したらこのエラーが・・・

4b508e3d.jpegこのエラーがでて起動しないYO
OS再インストールからやり直したのにまた同じエラーだった
誰かタスケテー


2011/02/16 10:42 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
不安定な電源

最近なんかメインマシンが不安定なので
電源を疑ってみた。

------------構成--------------
CPU Q9550
マザー P5Q Deluxe
メモリ DDR2-6400 4GB (2G*2)
VGA RADEON HD4870
HDD 320GB*3 (RAID0)
HDD 1TB*1
HDD 2TB*2
サウンドカード Sound Blaster Audigy4
電源 Abee S-550EB
DVDドライブ
マルチメディアリーダー+FDD
12cmFAN*3
FANCON
温度計測器
--------------------------------

多分こんなところ

それで電源のスペックを見ると550Wの電源だけれども
12Vは 2系統 20A,20A(384W)

えーっと・・・
つまり12Vは最大2系統あわせて32Aしか使えないということですね


上記構成を電源計算機で調べてみる
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

すると
ピーク電力456W
12V 33.22A Σ( ̄□ ̄lll)!!


これMAXにパワー使ったら落ちるってこと?
たまに落ちたことあるけど気にしてなかったよ
しかし最近起動が不安定だから買い換えるしか・・・


というかAbee S-550EBって出た当初は静音で評価高かったけど
今の電源性能からすると話にならないですね
12Vが384Wとか弱すぎるよー


ということで新しい電源購入検討中です!


2011/02/07 18:59 | Comments(1) | TrackBack() | 雑記
INTEL® 6シリーズ Express チップセット不具合
せっかく買ったのにインテルが不具合だしちゃったYO

MSIからも発表がありました。
http://www.msi-computer.co.jp/common/pdf/20110202_MSI_I6.pdf


4月頃までまともに動かせないかも

サブ機だから今はまだちゃんと組み立ててないけど
そろそろRAID構築しようと思ってたのに・・・

SATA3は問題なく使えるみたいだけど
2ポートしかないから何もできないわー

メイン用で買った人はかわいそう

2011/02/04 07:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
XenServer ICH10R
XenServerを使ったらのちのちRAID組もうかなと思っているんですが
試しにメインマシンにXenServerのCDを入れてみました。

メインマシンはすでに320GB*3でRAID0を組んでいるんですが・・・

IMG_5571.JPGガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
RAID0構成してるのにまるでシンプルディスクのようです・・・。
ということでICH10RではRAID構成できないようです。
ただCitrixのサポート対象になってるんだけどなーやりかたがあるんだろうか

2011/01/31 23:03 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]