ついに買いました。
新製品がでたみたいで旧型が安くなっていたので購入
車の内装を考えて黒がいいかなと思っていましたが
黒が売り切れだったのでピンクにしちゃいました。
6100円くらいの10%ポイント還元でした。
新製品はターボ機能がついて1万円くらい
高いので旧型でよしとします。
さっそく試運転
なんかジージーいってて煩いです・・・。
風の音より気になるw
でもまあ運転始めればそこまで気にならないかな。
ただこのままだとシガーソケットにずっと挿すことになり
邪魔というか見栄えも悪いので別電源からとることにしました。
これはヒューズボックスからシガーソケットを増設するパーツです。
大体1000円くらいです。
取る位置はシートヒーターからとるので同じ15Aを購入
シートヒーターなんて使ってないし、動作はキーONで通電 OFFで非通電と
既存のシガーソケットと同じです。
試につないで通電確認をしてから(平型端子に+と-があった)
配線作業開始
増設したシガーソケットは1口で空気清浄機しかつけないので
見た目をよくするため、サイドブレーキのボックスに隠すことにしました。
ここを外すのはすごい簡単
サイドのピンを外して持ち上げるだけ。
ケーブルをきれいにまとめて、設置に1時間強
設置はリアのドリンクホルダーにしました。
動かないように余っているエプトシーラー(防振シート)を取り付けて
完璧!
ここだと動作音も全然気にならなくなりました。
効果のほどは・・・?
これから~
それにしてもarrows zの画質微妙すぎ・・・。