忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/30 15:41 |
PC刷新

特に不満もないけど、メインPCを買い替えてみた。

CPU
Q9550 → core i3-4130

メモリ
DDR2  800 → DDR3 1333
4GB → 16GB

MB
P5Q DELUXE →  H87-G43GAMING

HDD/SSD
320GB7200rpm *3 RAID0 → SSD240GB ST240HM000

VGA
HD4870 → HD6870


CPU:エンコード最近しないからcorei3で十分
   haswellだからサブマシンのsandy bridge corei5より速いっぽい
   昔なら迷わずcorei7だけど今はそんなパフォーマンスいらないわー

メモリ:別のマシンにメモリわけたからメインが4GBだった・・・。迷ったけどやっぱり妥協せず16GBかな

MB:Z87とH87の差はOCくらい、ただZ87になると全体的につくりがいい・・・
  でもH87で十分でしょう G43GAMINGはH87でも多少パフォーマンスモデルかな

HDD/SSD:SSD速いけどさー、ずっと使うと遅くなるんだよねーそこだけが心配
      一応流れにのってSSDにしてみた。安定のM500と迷ったけど海門で人柱になってみる

VGA:ゲームやらないからいらないよね・・・最新はR7とかR9とかHD6870は2世代前モデル
   だけどゲームやらないと違いがわからないw

PR

2014/03/26 20:33 | Comments(0) | 雑記
RC-6
RC-6.JPGなんとなく安かったんで購入
canonのデジカメで使える赤外線コントローラです。
即レリーズと2秒後レリーズを選択できます。

使うかわからないけど、送料込み350円だから買ってみたー

互換品だけど問題なく使用できました。

2013/03/07 20:10 | Comments(0) | 雑記
プリンタ EP-804A購入
念願のプリンタを購入しました。
引っ越してからプリンタがない状態だったので、やっと印刷ができるようになりました。

プリンタのメーカーにはこだわりがありませんが、
基本的にエプソンかキヤノンから選びます。
今までは比較的上位のエプソン、キヤノンを交互に購入してました。
img_ep804a.jpg






今回購入したのはエプソンのEP-804A
既に新モデルEP-805Aが発売されているので、型落ちですがその分安くてお買い得です。
購入の決め手はCDレーベル印刷用トレイが内蔵されていることかなー

必須機能は
・CDレーベル印刷機能
・LAN対応
・スキャナ

もうこの時点でだいぶ機種が限られますw
その中で一番安いのを買った感じかなー

新型はCD印刷トレイ内蔵ではないですが、格納スペースがあるので問題ないかも
少スペースで手差しトレイもついて高評価ですが、804との価格差1万円は大きすぎます。

で、使ってみての感想は
特に不自由なしw 画質とかもうそんなに進化なさそう
写真はプリント屋に頼むから関係ないしね

あ、ひとついやなところが
前に使っていたPIXUS MP980は印刷時に前面パネルが自動オープンしてくれたのですが、
エプソンは電源ONでオープンします。
再度閉めても印刷時もオープンするので問題なさそうですが、
スキャナだけ使いたいときになんでオープンするねんΣ(@@

という気になる場所はありますが、問題なく使えますw
14000円程度だしお買い得かも~

2012/10/24 17:21 | Comments(0) | 雑記
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
タイトルがやたら長い

やっと新しいレンズを買うことができました。
EOSKissX2の標準ズームを使っていましたが、どうも壊れたらしくエラー頻発で写真が一切取れなくなりました。

50mmの単焦点はきれいにとれていいのですが、
室内では長すぎて使い辛いと思うことが多かった。

ということでレンズを修理すればいいのですが、修理代も馬鹿にならないので
せっかくなら新しいレンズ買おう!っていう流れに

条件
標準ズーム
予算 3万円前後 (安ければ安いほどいいw
明るいほうがいい

という初心者なりの条件を決めて調べました。

候補
・TAMRON  28-75mm F/2.8 3万円
・TAMRON  17-50mm F/2.8 2.5万円
・シグマ 17-70mm F2.8-4 3.5万円

明るい標準ズームって当たり前かも知れないけど安くない・・・
周りはみんなコンパクトカメラだし、このレンズの値段のほうがコンパクトカメラより高い

シグマの17-70は使い易そうだけど、F値が通しじゃないから微妙・・・
望遠側じゃ結局4スタートでしょ?って思うとか買う気がしなくなる。
17-70mmのF2.8通しは5.5万円で予算オーバーすぎて買えない

ってことは必然的に選択肢が二つに
現状の使い方としては50mmより広角側が使えたほうがいいってことで
17-50って感じだけど、17mmとかそんな広角使う!?っていう疑問もある
望遠側も少しほしいよね?

となるとポートレート専用だしやっぱ28-75mmがよさそうっていう結論に
でもこのレンズ広角側はあまくて微妙みたいな書き込みもチラホラ

でも低予算だと選択肢がないからこれに決めた!
絞って使えばいいしね!(え・・・それじゃF2.8意味なくね?

まあ・・・いいよね・・これで・・・。





2012/08/03 19:27 | Comments(0) | 雑記
ビューティーストレート修理完了!
更新し忘れてました^^;

4月18日着で商品を三松テックに商品を送りました。

商品と保証書のほか、故障の内容や連絡先など事細かに記載した
A4のメモを入れて送りました。

それから1週間後
やっと三松テックから連絡が入りました。
その連絡の内容が、故障内容と商品配送先の確認でした。

それちゃんと書いて入れたじゃん!と思いつつも無事故障対応が終わり
4月28日に商品が届きました。

修理期間10日間
まあ2週間以内ならいいとしましょう

でも予備のヘアーアイロン持ってたからいいけど、持ってなかったら10日間は長すぎかなーと思ってしまいます。

で修理されて帰ってきたアイロンの温度を測ってみると
180度設定であっという間に180度達成(当たり前だけどw
実際は190度まで上がりました。

ということでこれなら旧製品と遜色のない使い心地になりました~

めでたしめでたし

2012/05/07 20:04 | Comments(0) | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]