ついに完成しました!
FZ-1のマフラー交換です!昨日の夜取りにいってきました~
じゃっじゃーん
すげーすげーいいよ!
1年半くらいかけてやっと交換できました・・・。
普通はみんなマフラー交換が早いんだけどね~
他のパーツからいっちゃいました。
K-FACTORY のログも装着~
偽物じゃないよ!
K-FACTORY のユニバーサルマフラーです。
タンデムステップもセンタースタンドも生かしてもらいました。
ここが作ってもらったテールパイプです。
いいよ~いいよ~MotoGPみたいだよ~
価格はというと17ピースで2500円x17で42500円
ステーが3000円+消費税で47775円でした。
通常は1ピース3000円らしいです。
マフラーが44100円だったので合計91875円です。
USヨシムラとかに比べれば結構高いですが、オリジナリティは高いので満足です。
さてお待ちかねの音ですが
ノーマルに比べればかなり大きな音になりました。
リッターバイクらしい感じですが早朝は気を使います・・・・。(´・ω・`)
でもやっぱり4気筒らしい音というかドコドコっていう音ではないですね
歯切れもいいって言う感じはしないかも
でも走るとかっこいい(・∀・)イイ!!
暖気前のアイドリングとかはこんな感じです。
暖気前の音
はじめは排気が乱れてるので音は大きいですね。
暖気後のアイドリング
暖気後空ぶかし
バイク背面からの録音
実際に聞いた音と録音した音ってやっぱり違うけどなんとなくわかるかなー
ずいぶん迫力でたな~
乗ったときの感想とかはまた後で書きます~(・ω・)ノ
FZ-1のマフラー交換です!昨日の夜取りにいってきました~
すげーすげーいいよ!
1年半くらいかけてやっと交換できました・・・。
普通はみんなマフラー交換が早いんだけどね~
他のパーツからいっちゃいました。
偽物じゃないよ!
K-FACTORY のユニバーサルマフラーです。
タンデムステップもセンタースタンドも生かしてもらいました。
いいよ~いいよ~MotoGPみたいだよ~
価格はというと17ピースで2500円x17で42500円
ステーが3000円+消費税で47775円でした。
通常は1ピース3000円らしいです。
マフラーが44100円だったので合計91875円です。
USヨシムラとかに比べれば結構高いですが、オリジナリティは高いので満足です。
さてお待ちかねの音ですが
ノーマルに比べればかなり大きな音になりました。
リッターバイクらしい感じですが早朝は気を使います・・・・。(´・ω・`)
でもやっぱり4気筒らしい音というかドコドコっていう音ではないですね
歯切れもいいって言う感じはしないかも
でも走るとかっこいい(・∀・)イイ!!
暖気前のアイドリングとかはこんな感じです。
暖気前の音
はじめは排気が乱れてるので音は大きいですね。
暖気後のアイドリング
暖気後空ぶかし
バイク背面からの録音
実際に聞いた音と録音した音ってやっぱり違うけどなんとなくわかるかなー
ずいぶん迫力でたな~
乗ったときの感想とかはまた後で書きます~(・ω・)ノ
PR
トラックバック
トラックバックURL:
>すげーすげーいいよ!
うれしさが、バリ伝わりますw
たしかにワンオフだけあって、テールパイプいいですね!
他にはナイッ 自分だけのオリジナルっていいですよね。
暖気後の音はリズミカルですね~
走ってのインプレ待ってます。
きっと、そのマフラー人目を引きますよ。
ZF1海苔から質問されそう^^