忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/02 14:00 |
プラグ交換
バッテリー交換と同じタイミングでプラグも交換しました。

ずーっと前から気になっていたプラグです。
NGK/
プレミアムRXプラグ BKR6ERX-11P

ZC31Sはもともとイリジウムプラグで10万キロ交換不要?
でもなんかエンジンのかかりが悪かったので、バッテリーと一緒に交換

RXプラグはイリジウムではなくルテニウムという新しい設計のプラグのようです。
交換方法エアクリBOXを外して交換するだけ
なれれば簡単で余裕でできますが、そう交換することもないかと・・・。

あとやってみて問題発生
16mmのプラグソケットを持ってなかったので、急いで買いに行ったけど
16mmが売ってなかった!
なので16mmの6角ソケットで代用したけどプラグが持ち上がらないしいろいろ問題がw
両面テープとかでなんとか交換完了

プラグソケットさえあれば簡単なのに・・・

交換したプラグ、だいぶさびてました。


交換した感想
エンジンのかかりは普通に戻りました。
走りに関しては面白いほどアクセルのレスポンスがあがった!
というかもとに戻っただけなのか?楽しくなりました。

まあ、これはプラグの効果なのか、それともバッテリー交換による
コンピュータリセット効果なのかは不明です。
ともあれ、キビキビ走れるようになったのでよかった。

価格:5280円送料込
走行距離4万km
 
PR

2015/02/15 22:30 | Comments(0) |
バッテリー交換
最近エンジンのかかりが悪い気がしたので
バッテリー交換をしてみました。

前回交換してから4年半がたちました。
前回はcaos 55B19R でしたが、どうやらグレードがあがったのか60B19Rになっているようです。
値段も変わらないようでしたが・・・。

今回はサイズを24Rに戻して80B24Rにグレードアップw
重量は重くなりましたが、なんとなく上のグレードがほしかったので80Bに変更

というわけで交換も自分でささっと完了



caos 80B24R 価格10708円 送料込
走行距離4万km



2015/02/15 22:13 | Comments(0) |
スタッドレス購入
もともと中古で購入したスタッドレスですが、
もうだいぶ古くなって使えないと思うので購入することにしました。

スタッドレスと言ったらもうブリザックしかないよねー
ホイールはスタッドレス用15インチがあるのでそれに履き替えました
今年は使うかわからないけどね・・・


08年製 ヨコハマタイヤ アイスガードIG30 185/60R15

14年製 ブリジストン ブリザック VRX 185/60R15

価格:15,400円*4+税 
送料:4,320円
廃タイヤとホイールへの交換工賃が5000円くらいかな?

総額8万円くらい
店頭で買うよりだいぶ安いと思うでもやっぱ高いですね。

2015/02/07 17:03 | Comments(0) |
PC刷新

特に不満もないけど、メインPCを買い替えてみた。

CPU
Q9550 → core i3-4130

メモリ
DDR2  800 → DDR3 1333
4GB → 16GB

MB
P5Q DELUXE →  H87-G43GAMING

HDD/SSD
320GB7200rpm *3 RAID0 → SSD240GB ST240HM000

VGA
HD4870 → HD6870


CPU:エンコード最近しないからcorei3で十分
   haswellだからサブマシンのsandy bridge corei5より速いっぽい
   昔なら迷わずcorei7だけど今はそんなパフォーマンスいらないわー

メモリ:別のマシンにメモリわけたからメインが4GBだった・・・。迷ったけどやっぱり妥協せず16GBかな

MB:Z87とH87の差はOCくらい、ただZ87になると全体的につくりがいい・・・
  でもH87で十分でしょう G43GAMINGはH87でも多少パフォーマンスモデルかな

HDD/SSD:SSD速いけどさー、ずっと使うと遅くなるんだよねーそこだけが心配
      一応流れにのってSSDにしてみた。安定のM500と迷ったけど海門で人柱になってみる

VGA:ゲームやらないからいらないよね・・・最新はR7とかR9とかHD6870は2世代前モデル
   だけどゲームやらないと違いがわからないw


2014/03/26 20:33 | Comments(0) | 雑記
車検

2回目の車検がやってきました。

10月だと思い込んでいたらどうやら9月だったようで・・・。
車検がきれる5日前くらいにディーラーから電話がかかってきた。
「切れますけど大丈夫ですか?」
Σ(@@)

確かに2週間くらい前に1回電話があったけど、出れなかったんだよね。
担当変わってから対応が違いすぎるww


しかし引っ越しでどっちにしろそのディーラーでは車検に出せないから他をあたることに。
ディーラーに出すとメンテナンスパック込で約12万でだいぶ高かったので、近くにあるコバックに出すことにしてみた。

ブレーキフルードと発煙筒を交換して約85,000円
エンジンオイルとLLCは後日自分で交換するとします。



コバックとは馬鹿にしてたけど、説明も丁寧で意外と安心できた。
一番はディーラーんだんだろうけど、自分でメンテもするならコバックで問題ないんじゃないかな?と思う。

ディーラー12万円もかかるけどオイル交換も2年間定期的にできるし、1年法定点検もしてくれるし意外と高くないのかもしれない。

ということで車検完了
2年後はブレーキパット交換かも~
その前にエンジンオイルとLLCを交換しなくては!


2013/09/27 01:24 | Comments(0) |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]