忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/09 06:29 |
プラグ交換
バッテリー交換と同じタイミングでプラグも交換しました。

ずーっと前から気になっていたプラグです。
NGK/
プレミアムRXプラグ BKR6ERX-11P

ZC31Sはもともとイリジウムプラグで10万キロ交換不要?
でもなんかエンジンのかかりが悪かったので、バッテリーと一緒に交換

RXプラグはイリジウムではなくルテニウムという新しい設計のプラグのようです。
交換方法エアクリBOXを外して交換するだけ
なれれば簡単で余裕でできますが、そう交換することもないかと・・・。

あとやってみて問題発生
16mmのプラグソケットを持ってなかったので、急いで買いに行ったけど
16mmが売ってなかった!
なので16mmの6角ソケットで代用したけどプラグが持ち上がらないしいろいろ問題がw
両面テープとかでなんとか交換完了

プラグソケットさえあれば簡単なのに・・・

交換したプラグ、だいぶさびてました。


交換した感想
エンジンのかかりは普通に戻りました。
走りに関しては面白いほどアクセルのレスポンスがあがった!
というかもとに戻っただけなのか?楽しくなりました。

まあ、これはプラグの効果なのか、それともバッテリー交換による
コンピュータリセット効果なのかは不明です。
ともあれ、キビキビ走れるようになったのでよかった。

価格:5280円送料込
走行距離4万km
 
PR

2015/02/15 22:30 | Comments(0) |

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<エアコンフィルター交換AP-S03 | HOME | バッテリー交換>>
忍者ブログ[PR]