高速たまにしか使わないけどないとETCがないとお金の出す手間とか
休日の1000円上限とか考えるとやっぱりほしいです。
ということで買いました!
まだ届いてないので取り付ける場所を考えました。
助手席のグローブボックス
運転席のハンドルのしたあたり
センターコンソールボックスの脇
いろいろ考えたけどやっぱり
センターコンソールボックスの中がスマートでいい!と思い加工開始
ここの右上の赤マルのところに穴をあけてコードを通す予定
ザツwww
小学生の工作レベルwww
(/ー\)キャッ
めんどいのでこれでゴムのパッキン?みたいなカバーをつけてみる
きれいにみえるわーーー
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ということでこれで予定通りです。
今週中にはつく予定~~
いったい延べ何時間かかったでしょうか
相当大変でした。
手は汚れるはアルミで手が切れるわで大変です。
完成してから音楽を聴いてみると・・・・
すげええええ
低音がすごいきいてる~~~この安物スピーカーでもここまでよくなるとは・・・
暇人には相当おすすめ、忙しい人はお金出してお店にGO!
とにかく音はよくなって扉を閉める音も重い高級感がでたので〇です。
こんな感じ
はじめはきれいにやってもだんだん自己流で
雑でもいいよね?問題ない問題ないとか勝手に解決
だって筋肉痛になるくらい大変なんだもん・・・
フロントとリア(アウターとインナー)でレジェトレックス計3枚
スピーカー裏の吸音材、画像の〇のついてるところのがたつき防止 エプトシーラー防音シート小1枚
あとアルミテープ、防カビ材、ニードルフエルトなど計1万円以内で完成です。
ちょうおすすめ~~(=゚ω゚=)
相当大変でした。
手は汚れるはアルミで手が切れるわで大変です。
完成してから音楽を聴いてみると・・・・
すげええええ
低音がすごいきいてる~~~この安物スピーカーでもここまでよくなるとは・・・
暇人には相当おすすめ、忙しい人はお金出してお店にGO!
とにかく音はよくなって扉を閉める音も重い高級感がでたので〇です。
はじめはきれいにやってもだんだん自己流で
雑でもいいよね?問題ない問題ないとか勝手に解決
だって筋肉痛になるくらい大変なんだもん・・・
フロントとリア(アウターとインナー)でレジェトレックス計3枚
スピーカー裏の吸音材、画像の〇のついてるところのがたつき防止 エプトシーラー防音シート小1枚
あとアルミテープ、防カビ材、ニードルフエルトなど計1万円以内で完成です。
ちょうおすすめ~~(=゚ω゚=)
最終的にスズキというゴーストバスターズに依頼しましたw
何度も検証して最終的にテールランプ付近?と思ったけど
やっぱりドアからなっているようです。
ということで持ち込んでみたら
スズキの人だけで車に乗って検証にいきました。
戻ってきてちょっと修正して完了。
なおったあああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうやらドアの閉まり具合が甘かったようで
再調整でぴったり閉まるようにしたら鳴らなくなりました!
めっちゃ感激!
やっぱはじめっから持って行ったほうが早かったみたい(´∀`)
何度も検証して最終的にテールランプ付近?と思ったけど
やっぱりドアからなっているようです。
ということで持ち込んでみたら
スズキの人だけで車に乗って検証にいきました。
戻ってきてちょっと修正して完了。
なおったあああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうやらドアの閉まり具合が甘かったようで
再調整でぴったり閉まるようにしたら鳴らなくなりました!
めっちゃ感激!
やっぱはじめっから持って行ったほうが早かったみたい(´∀`)
ついに原因と思われるところを発見しました。
ドアが原因かと思いましたがテールランプの裏側の鉄板のようです。
まだ完全に解決したわけじゃないので(雨だったので
今度完全に直そうと思います!