忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/30 13:52 |
4TB HDD購入 ST4000DM000
データ用HDDがそろそろ容量足りなくなったので追加購入
 

ST4000DM000 
5900prm の4TB

今まで7200rpmものしか買ってなかったけど
データ用なのでもう速度関係なしに購入

値段も9999円結構安くなったねー
まだ3TBのほうが容量単価安いかもしれない
PR

2017/07/16 12:48 | Comments(0) | 雑記
Chromecast購入

youtubeの動画とかTVでみたいなーと思い色々検索
TVの機能でも見れるけど、検索とかが大変なので
スマホの画面転送できないかなーと

どうもChromecastとかFire TV とかなら簡単にできるみたい
ってことで



Chromecast購入
なぜこっちにしたかっていうと、安かったからw
店内商品と同時購入でソフマップで3000円引きだったので
仕事の合間にぶらっとよって購入してきました。

同時購入品はLEDライト?手回しのようですが充電機能がないので
ずっと回し続けないといけません・・・使えません

でもいいのです。10円ですからw
Chromecast定価4978円 - 値引き3000円+LEDライト10円 = 1988円でした。

この値段なら安いよね?
LEDいらない人はアルカリ電池10本198円とかもおすすめかなー
でもこのセール8/31までですw
ずっと前からやってたの知ってたけど興味なかったからなー


で、使ってみて感想
設定も特に難しくないし、操作性もわるくない。
ただiphoneのミラーリングできないのは残念かなー
でも安いし1個くらいもってて損はない!

動画いっぱい見る人はAmazonのFire TV Stick とかのほうが評価高いみたい
今はセール価格3980円で売ってるね
通常は4980円でChromecastの定価と同じっぽい

値段が同じならFire TV Stick 買ってたかも
あとプライム会員なら迷わずFire TV Stick だね

私は2000円以下のChromecastで大満足!

あ、youtube再生時になんか画面上中央に黒い帯がちらちらするのはなんだろう・・・
調べなきゃ


2016/08/30 22:23 | Comments(0) | 雑記
ANKER powercore 13000
 

会社のフロアに携帯持ち込めないので、充電できなくて困ってたんで
モバイルバッテリーを買って充電することしました。

ダンボーのモバイルバッテリーも持ってるんですけど
普段使いたいので、会社に置いておくようとして
メジャーなANKERを購入。

ポケモンGOのせいで値上がり?したのかな?
2600円くらいでアマゾンで購入。

値段の割にはしっかりしてます。
付属品も特に問題ありません。

購入時点で2個ランプが点灯しました。
フル充電してからつかってみよーっと
 

2016/08/21 20:22 | Comments(0) | 雑記
Windows10導入
ASUS H170 PRO GAMINGでWindowsServer2008R2を入れるには
少し手間がかかるので、ひとまずWindows10でも入れようと思います。


Windows7からの無料更新期間は7/29までだったので
1日遅かったと思いましたがとりあえずISOダウンロードして入れてみました。
インストールは普通に完了してライセンス認証してみたら
普通にできました。あれ?

うーんよくわからん

とりあえずWindows7のキーをいくつかWindows10にしておきましょう。
slmgr使ってやってもなんかうまくいかなかったので、
再いんすとーるで対応w
(オイ ちゃんと調べろよ

Windows10起動速すぎる!?20秒くらいかな?
マシンが速いのかなんだかわからん!って調べたら
高速スタートアップ機能がデフォルトでONみたい
それにしても速いわー
でも、これメインPCじゃないから起動時間どうでもいいだわー
Hypre-Vを入れたい・・・



Windows10インストール用に適当に買ったUSB3.0 のUSBメモリ
SDCZ48-032G-U46 [32GB]
下調べなしでお店行って3.0 32GBで700円くらいだから買いました。


なんか書き込み遅いわw
でもインストール用だから読み込み早ければ問題なし!

2016/08/01 22:17 | Comments(0) | 雑記
PC新規構築!
サブマシン(WindowsServer2008R2)の調子が悪かったので
再インストールをしようと激安SSDを購入して準備ばんたん

あ、ついでにBIOSアップデートしとこーっと


更新!・・・・・


うごかねーーーー
電源ON→1秒でシャットダウン→自動起動→1秒で・・・繰り返し

もうむりぽBIOS死んだっぽい


はぁ・・・やっちゃったよ
もういい!買い替える

CPU Core i5 2400 sandy bridge → Core i3 6100 Skylake
メモリ DDR3 4G*4 → DDR4 2133 8GBx2 
M/B MSI H67MA-E45 → ASUS H170 PRO GAMING
ストレージ SSD Samsung 64GB → SSD PNY 120GB



マザボだけ買い替えればいいんだけど、中古でも8000円とかするんで馬鹿らしいので
最新で組みました。
SSDのPNYってなんだろwでも120GBで3000円だったから、買ってみた。

総額はいくらだろう?36,000円くらいだと思う
でも壊れてないi5とかメモリとか売却すればそれなりになるので・・・。



ってことでインすとーーーる
すんすんすーん

あ・・・あれ・・・WindowsServer2008用のドライバがない!
今まではWin7用で問題なく入ったのにく・・・そ・・・
これは調査が必要!


ひ・・・ひとまずはWindows10だな・・・
はっ!更新無料期間終わってる!ライセンスない!
とりあえず・・やってみるか

2016/07/31 22:53 | Comments(0) | 雑記

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]