忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 03:37 |
バッ直

取付完了です。

エンジンルームから車内への配線の引き込みは
かなり余裕でした。
ゴムブッシングに穴を開けてケーブル挿して押し込むだけ。
車内側でケーブルが出てるのでスルスルひっぱったら終わりw

見栄えが悪いのでコルゲートチューブ(ジャバラのカバーみたいの)に入れて
ゴムブッシングのところはビニールテープでぐるぐる
インシュロックでとめてエンジンルームは完了。
DCF00166.JPG



 



DCF00167.JPG










車内はいつもの通りにケーブルを引き回すだけですが・・・
リレーが大きいのでグローブボックスの裏に配置したら
閉まらなくなりましたOTL

なんとかずらして配置完了。

 

で肝心の音ですが・・・・

キターーーー
低音すごいキターーー

思ったほど以上の体感です。

やってよかったわ~


それにしてもリアのスピーカーがごみで
後ろに人乗せたときに申し訳ない感じが・・・。
スピーカー買いたいよ~

PR

2011/10/08 22:41 | Comments(0) | TrackBack() |
audio-technica TRK10/3.0(バッテリー配線キット)
こんなものを買ってしまいました。
車のバッテリーから直接オーディオ用に電源を配線するキットです。
通称:バッ直キット
trk10.jpgエーモンからも同じものが出ていますが
ケーブルが少し細い、ヒューズが手に入らないなど
デメリットがあった為、オーディオテクニカにしました。




trk10_zu.gif配線図です。
これにより安定した電源の供給が可能となり
オーディオの質が高くなるようです。
まだ設置してないので効果は不明・・・。


価格約4000円 さて効果はあるのだろうか?

画像は公式HPより
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/plasma/trk10_30.html

2011/08/30 00:35 | Comments(0) | TrackBack() |
ルームランプ

突然ルームランプが切れました。
ただでさえ暗いランプが切れると何も見えません・・・。

ということでLEDに変更
IMG_5993.JPG

40発のタイプです。
これで問題なくつきました。
価格はなんと送料込で約300円Σ (゚Д゚;)



安すぎる。普通の1/10の価格かもw
もっと早くかえるべきだったw

取り付けは段差があって両面テープじゃつかなそうだったので
ずれないようにスポンジで埋めたらなんとかなりました。

昼に取り付けたから夜が楽しみ~


追記
夜に乗ったら・・・眩しすぎる!
かなり明るいですが眩しいですw

2011/07/23 16:09 | Comments(0) | TrackBack() |
BOSCH AN-S03 エアコンフィルター

IMG_5890.JPGエアコンフィルターを買い換えました。
3年近く純正の同じもの使ってました・・・。
1年おきくらいに買い替えがいいと思います。

送料込で3300円くらいです。






エアコンフィルターの交換ついでにブロアファンも掃除しました。
エアコンフィルターの真下にあってネジ3本で外れます。
とりあえず綿棒でふきふき

梅雨の時期のカビ臭さ解消!

2011/07/16 11:41 | Comments(0) | TrackBack() |
オイル交換

更新が遅すぎるぜ~

忘れないようにメンテナンス日記をつけておきます

久しぶりすぎるオイル交換・・・
6か月または5000kmくらいで交換予定だったんですが
前回から約11か月と9000km
おわっとる
DCF00149.JPG走行距離:13025km







ということで
またフィルターごと交換しました。

IMG_5870.JPG

赤いのにしてみた
MC-06
車の下で見えないしよくわかりません

フィルターの効果とは違うと思いますが
オイル交換したらレスポンスがよくなった!



ということでメンテはしっかりやりましょう

2011/06/04 01:08 | Comments(0) |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]