忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/28 13:30 |
スイフト ルームランプ増設
ずーーーーーーと悩んでいた後部座席の暗さ
現行は中央にルームランプがある為、後部座席の暗さは多少軽減されていますが
旧型は前にしかないので後部座席が相当くらいです(´・ω・`)

ということでルームランプを増設しようと思っていましたが・・・
やっぱり敷居が高いです。なぜなら天井を切らなければいけないからです。
で、ためらっていましたがやっと重い腰をあげてやることにしました。


購入したもの
ルームランプ本体 2000円位だったかも
ハーネス パーツNo.36820-63J00 1100円
ギボシ、ケーブル類
アクリル板 500円
接着剤 200円
LED12発 500円くらい

IMG_6330.JPG結構かかってますね
ハーネスは正直買わなくていいと思いますが
ルームランプとの接続で苦労しないのでお勧めです。
ハンダとかでがんばってもいいけど
ケーブル3本引くのでケーブル代もバカにならないので買ってもいいかな?




IMG_6245.JPGまずはフロントからの分岐
これは簡単かなー
もうこれ系の配線は慣れました。









それで次に緊張の穴あけ
まず針を天井に挿して、空間の深さを計測します。
ちょうどいい場所(後部席の真上)は浅いので少し後ろがよさそうです。

そこで狙いを定めてカッターでギコギコ
結構簡単に開くので余裕でしたが・・・・
なんか天井にケーブルがみえた~~~あぶねーーーきれてないかな・・・

IMG_6246.JPGセーーーーフ
きれてなかった~~~~

セーーーーフ・・・???アウトオオオオオ!???
まってくれー天井の深さがあるからここにしたのに
ボルトがあったらハマらない!!!


ケーブルは切れてないけどアウトかも・・・

とりあえずハメてみよう

IMG_6263.JPGぎりぎりセーフ?
なのとかハマりました
アンテナの位置を確認して切りましょうw

(´д`)




でこの後の配線ですが
これが一番大変かも

後部座席から真横に配線すると天井がくっついているのか、全く通りません。
メジャーにケーブルつけて強引に通そうとがんばりますが、通りません・・・

でも少しななめ後ろに配線したらうまく通りました。
そこから運転席側に
ハーネスの長さで運転席の真横まで来たんで、そこまで前のルームランプ分岐から配線。
これで完成です。

スイッチもON,OFF,ドア連動全部同じ動作です。
これで完成~~~LEDに変更して明るい~~

ということで苦労したけどやった価値はありました!
みんなも頑張ろう!!!
PR

2011/10/16 22:21 | Comments(0) | TrackBack() |

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<SSD | HOME | ホーン交換>>
忍者ブログ[PR]