忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/01 23:29 |
FZ1納車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ついに来ましたこの時が!

みんなも写真見たいと思うのでいっぱい載せて見ます。

 

みてみて~FZ1赤きたーやっほーv(⌒o⌒)vイエーイ

 

DSCN0917.JPG

かっこいい!

赤いいよ赤

もうすぐ黒と青の07年モデルでるけど

それよりやっぱ赤だよ!

 

 

 

この後真相に迫る!

 

DSCN0920.JPG

 

前からのアングルどぞ~

 

ちょっときつい目をしてます。

タイヤが真っ黒だからホイールにアクセントで色付けようと思います。

でも塗装じゃないです。リムストライプテープってのがあるらしい。

 

 

DSCN00.JPG

 

後ろからのアングル

ふむふむ

これですねリアシートの横に取っ手みたいのがあるんですが

それがですね足が短いとバイクにまたがるときに当たってしまいます!

気をつけよう!(自分

 

 

 

DSCN0921.JPG

 

リアシートの下に収納場所があるらしいです。

これならヘルメットもつめるね!(ねずみ用

 

この収納スペースに何をいれろと・・・

 

 

 

いやいやここだけじゃないです。

 

 

DSCN0922.JPG

 

ほらほら

メインのシートの下にも収納場所があるので

ヘルメットもつめます。(ハムスター用

 

 

 

だからここに何をいれろと・・・。ETC関連か盗難防止の機械とかかな・・・。

 

 

DSCN0925.JPG

 

これがメーターです。

ガソリンメーターヽ(*^。^*)ノ ワ~イ

今までバイクゆすったりして燃料の残り具合調べてたから

これで心配いらないね!

 

 

↑この画像はキーをONにした瞬間です。

タコメーターがMAXまでいって動作チェックします。(すげー

 

 

DSCN0913.JPG

これがクラッチバー

これ問題あります。

遠いです・・・それに加えてグリップが細い&硬いので

親指の付け根あたりがだんだん痛くなってきます。

一番初めに改善するところかな~

 

 

ちょっと乗ってみたけどサイコー

早いね!やっぱ250ccとは比べものにならないです。

この適度な重さが安定してていい!

80km/hとか出しても、え?これ80でてる?ってほどらくちん

前は70くらいでヒーヒーいうバイクでしたから・・・。

 

それとステップはなんだかあんまり気になりませんでした。

それよりかフロントタイヤが見えないのがまだ慣れません。

低速でUターン難しい・・・。

あとバイク購入してから大体1000km走るまでは慣らし運転で6000回転くらいまでしか

まわしちゃだめらしいんですけど、これが気になってしょうがない!

アクセル回しても「あ!超えてないよね!?」とか心配でタコメーター見すぎ

今までタコメーター付いてなかったから気になってしょうがない(>_<)

3000回転くらいでシフトアップしてましたよ・・・。

 

それから少しして大きい幹線道路にでたとき

ちょっとアクセル回してみたんですけど、すごい!4000-5000くらいが気持ちいい!

早く慣らし運転終わらしたい!

 

といったところで納車時のレポートは終了です。

なんか要望あったら写真UPしますよ~

 

あ、ちなみにハイオク満タンで入れました。

一応レギュラーでもいいらしいですけどバイク屋さんはなるべくハイオクで~

みたいなこといってて、ガソリンスタンドに入ったらスタンドのあんちゃんが「ハイオクで?」

って聞いてきたのでそのままハイオク入れてきました。(よくハイオクってわかったなー

PR

2006/11/18 16:14 | Comments(0) | TrackBack() | バイク

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あめ~あめ~ | HOME | 青森へ行く (写真はD901i 携帯のカメラ>>
忍者ブログ[PR]