ヘルメットホルダーの取り付けを行いました。
が・・・
あまりにも出来がひどい
これ本当に5000円?ってか売り物だよね?っていう出来です。
多分返品できるんじゃないかなってレベル
まず穴がですね雑なんですよ・・・・
そこはまあどうせ見えないし~って我慢しましたが
これ取り付けテストしてないんでしょうか?
しなくてもいいくらい精度が高ければいいですが、手作り感覚のステーじゃ信用できないです。
まずネジが入りません・・・・
すっごい押し込んでグリグリすれば入りますがきつすぎます。
それでステップと重ねると穴が少しだけずれているので
タダでさえきついにの入るはずがありません・・・・。
しょうがないのでヤスリでセコセコ削りました。
それから実際にステーだけ取り付けると問題ないですが
ステップと重ねるとほんの数ミリ程度ずれているため
ネジが斜めに入り少し閉めるきつくなりうまく入りません。
だからまたヤスリでセコセコ削ります。
それでなんとか取り付けにこぎつけました。
所要時間60分・・・。
ありえなーーーい
ちゃんとしたものなら10分と掛からないでしょう。
正直カギさえ売ってくれればステーなんて自分で作れます。
多分そっちのがまともに作れますよ・・・
買う人は気を付けてくださいね。
こんな風に付きました。
ここだとちょっと窮屈かなー
逆方向にしてつけたほうがいいかも?
私の場合はそれだとヘルメットがセンタースタンドに当たりそうかも
やっと専用ヘルメットホルダーついたーって感じです。
はじめっから付いてれば何の問題もないのに~
さー出かけるぞ~
真夏になる前に出かけるぞ~~GOGO
忙しくて更新ができなーーーい
ヘルメットホルダーとか付けたんで更新したいんですが
明日がんばって更新します!
お楽しみに
ヘルメットホルダーが届いてた~
意外と早く入荷したんですね。
鍵にはYAMAYAの文字が
ステーはなんか手作り感があって
実際に取り付けて穴調整したのかスレタ傷みたいのがありました。
取り付けたら見えないので全然きにしません。
便利そうなのでワクワクしてますが
取り付けは土曜日になりそうです。雨かな?
今週は忙しくて頭が痛いよー
来週もものすごく展開があって怖い・・・
とりあえず会社で使うバスカードを買いにぶーん
するとまた駅で緑の羽の募金活動でしてたので募金してきました。
胸のところに羽付けてもらってバイクで帰ってきたら
いつの間にか風で飛んでなくなってましたw
それからこれから夏になるってことで
仕事用のシャツを仕立てて貰いにいきました。
夏用ってことで麻混です。
麻ってシワよりやすくて手入れ結構大変なんですよね。
ボタンの変更とかボタン縫う糸とか色々変更してきました。
最近スーツ系に懲りすぎかなー
漫画のせいかもw
ってことでここ1週間くらいでなぜか7万くらい使った・・・。
う・・ブレンボキャリパー用で下ろしたお金があっというまに0になりましたw
今週は節約週間でいきます!
土日はやっぱり買い物ですね。
私のFZ1は買い物専用車のようですw
もったいない・・・。
今日はYSP京葉に行ってきました。
http://www.wintel.co.jp/ysp/index2.html
ここにFZ1のヘルメットホルダーが売ってるらしく
買いにいって来ました。
しかし人気なのかわかりませんが予約制でしたw
1週間程度で入荷するらしくまた行くのが大変なので
お金だけ払って着払いで郵送してもらうことにしました。
←これがFZ1用ヘルメットホルダー
標準でついてればいいのに・・・。
価格は5250円(アルミステー)
私はタンデムステップに簡易カギ(ナンバー式)みたいのつけて
やってましたが、振動でこすれて傷だらけに・・・・
ハンドルに付けるタイプもやりましたが、それはタンクに傷が・・。
絶対こっちのがいいと思います。使ってみたらまた感想を
そこからびゅーんと秋葉原へ
xbox360のソフト2本久しぶりに買いました
そこから浅草でやってるブランド服セールへ
どうやら三社祭らしいくワッショイワッショイやってます。
人が多すぎて大変。さすが都内あちこち一方通行ばかりで移動できませんw
なんとか到着したけど3万のシャツセールで15,000円とか安いけど高い
そんなのばっかりであんまり買えなかった・・・。
帰りはPSPナビにしたがって帰宅
途中右折禁止のところで右折指示されて少しすぎてからUターンですよ・・・
こまっちんぐです。
高速乗って帰るつもりもなかったですが指示されたので乗って帰りましたw
たった15kmくらいしかないのにw
まあ15kmでも都内だと時間掛かるから高速のほうがかなり早くていいんですけどね。
やっぱりバイクで買い物面白いヨ
買い物いっぱいできないけどねー