こちらもパーソナルCARパーツのリバース連動ドアミラー下降装置
ギアがリバースに入った時に助手席のミラーを下げてくれる装置です。
駐車の時に毎回白線を見る為にミラーを下げる必要がなくなりました!
ドライブに入れたら自動で元に戻ります。
ただ設定(何秒下降させる)があるみたいでそれが微妙にずれてて
ドライブ時のミラーが若干ずれてる・・・
しかしその設定やり直すのにまた内装外さなきゃいけないしメンドー
値段は4200円程度でまあ安いと思います。
純正でこの機能は付けられないかも?
取り付けに関しては結構大変
配線のほとんどは運転席側で取れるので
本体はそこに収納するとしてもリバース線を車内から引く必要があって
その取り回しに苦戦
デッドニングもしてるし・・・なんとかゴムに穴を開けて車内へ取り込みました。
うーんこれは慣れてない人は出来ないと思う
初心者の癖に私もよくやるなーと自分で思ったりw
というわけで快適になりました。
パーソナルCARパーツのドアミラー自動格納装置(TYPE-A)を取り付けました^^
これは車を降りて、ドアロックするとミラーを格納
逆にアンロックでミラーを展開する装置です。
これで毎回おりる時にミラー格納して
乗る時に展開ボタンを押す手間が省けます!
しかも展開し忘れて発進!アレ?みたいのを防げますw
値段は3000円程度で
ギボシ技術と配線が調べられれば楽勝です!
値段も安いし絶対お勧め(^^)b
TYPE-Eはドアロックで格納/ACCオンで展開の機能で1600円と格安です。
個人的な使い勝手からTYPE-Aを選びました。
純正だと本体29000円+工賃5200円かな?高すぎw
やっとこさ対応してもらいました。
土曜日に電話して当日OKということだったので
その日に修理
30分くらいで終わりました。
助手席側のミラーがめっちゃグラグラだったけど
修理してもらったらカッチカチになってたわ^^
安心安心