忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/09 23:26 |
INTEL® 6シリーズ Express チップセット不具合
せっかく買ったのにインテルが不具合だしちゃったYO

MSIからも発表がありました。
http://www.msi-computer.co.jp/common/pdf/20110202_MSI_I6.pdf


4月頃までまともに動かせないかも

サブ機だから今はまだちゃんと組み立ててないけど
そろそろRAID構築しようと思ってたのに・・・

SATA3は問題なく使えるみたいだけど
2ポートしかないから何もできないわー

メイン用で買った人はかわいそう
PR

2011/02/04 07:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
XenServer ICH10R
XenServerを使ったらのちのちRAID組もうかなと思っているんですが
試しにメインマシンにXenServerのCDを入れてみました。

メインマシンはすでに320GB*3でRAID0を組んでいるんですが・・・

IMG_5571.JPGガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
RAID0構成してるのにまるでシンプルディスクのようです・・・。
ということでICH10RではRAID構成できないようです。
ただCitrixのサポート対象になってるんだけどなーやりかたがあるんだろうか

2011/01/31 23:03 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
P5Q deluxe

前回P5Q deluxeでSATAの速度が遅かった原因がわかりました。
まあなんとなくわかってたんだけど
やっぱりSATAの接続先でした。

ICH10R側で6ポート Marvell側で2ポートあるんですが
VGAでつぶれたりしてICH10R側が足りなかったのでMarvell側に接続していました。
どうやらMarvell側は遅いようです・・・

マジつかえないわー

ちなみにICH10R側につないで再測定した結果は

P5Qdeluxe-OSO3191.png普通に戻りました。
ただなんか測定のたびに遅くなってるw
でも130MB/Sなら十分かな
またディスク構成を見直さないといけません。。。


2011/01/31 22:55 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
P5Q deluxe ?
日立のHDDをeSATA接続して遅かったんで
内蔵のSATAに接続してみました。
(以前の記事にあるSATAはH67、
 eSATAで遅かったのはP5Q deluxeで今回はその内蔵SATAです)

f177fcfe.pngくそ遅い・・・
なんだろうこれは

いくらなんでも遅すぎる~~~
まあ保管庫だからあんまり書き込みしないからいいけど
調査が必要な感じです。

2011/01/31 01:26 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
Memtest86+
P67とH67でMemtest86+をするにはちょっと工夫がいるみたいです。
mt86plusっていうファイルをちょっと交換するようです。

それでメモリテストしてみました。

IMG_5569.JPG寝てる間に実行して6週エラーなしのようです。
問題なさそうです。

2011/01/30 09:30 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]