忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/13 09:05 |
RAID0(HDD*3)

HDD3台でRAID0を組んでみました。

RAID0-3.jpgかなりスピードがでてきました。
さくさくwindows7が動くのでもうここでやめときますw
あと1本余ってるけどいいや

ということでエクスペリエンスインデックスをやりましたが
結果は変わらずHDDが5.9ポイント・・・
まあさくさくなのでSSDじゃなくても満足してます。
PR

2009/12/25 00:07 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
HDD CrystalDiskMark2

先日交換品で届いたST3320613ASのベンチマークをとってみました。
ST3320613AS.jpg
320GBの1プラッタモデルです。
十分早い・・・
明日これを使ってRAID0に追加してみます。
さてフォーマットしよっと


2009/12/23 01:18 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
seagate

ずっと前に買って壊れてたHDDを捨てようかと思ったけど
ふと前に買った袋をみたら5年保障とか書いてあったんで
送ってみました。

するとあっという間に届きました!
故障内容とか書くところなかったけど
どうやら届いたようです。しかも外国から・・・・


HDD.jpg

RMA対応はいいわー
やっぱ保障も重要ですね。
あとでこれもベンチマークとろうっと

2009/12/21 00:32 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
HDD CrystalDiskMark


先日買ったHDDの速度テストをやってみました。

左がST31000528AS
右がHDS721010CLA332
どちらも500GB/プラッタで十分速いですね。

1TB6980円で同じ値段だしデータ用なので正直どっちでもいいかも・・・

ST31000528AS.jpg
HDS721010CLA332.jpg

2009/12/20 05:58 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
HDD購入

会社の帰りに歩いて秋葉まで行ってHDD買って来ました。
データ保存用のHDDがいっぱいになったので購入~♪

最近ipodの動画が増えすぎた・・・
IMG_3564.jpg
ST31000528AS (1TB) 6980円
HDS721010CLA332 (1TB) 6980円




どっちも同じ容量で同じ値段
どっちがいいんだろうねー
SeagateがCFDってのが残念だけどまあいいや

それよりだ
秋葉のお店よ 空気よめお
IMG_3563.jpg
別にそんなの買ってないもん!
いいだんもん!電車のるもん!

HDDをなぜこの袋に入れてくれるのか
まさかHDDにもこっそりと絵が入ってたりしないでしょうね・・・


2009/12/19 03:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]